ー 40代・ 50代は、片づけ適齢期ー
こんまり片づけなら
きっとあなたも
うまくいく
お客様の声 片づけワークショップ
お互い励ましあいながら片づけを進めています。
最初は、私1人で申し込みましたが、とても良い内容だったので、その後、ママ友2人を紹介し、先生に私の家に来ていただき3人で受講しました。
1人ではくじけそうになりますが、3人で片づけの進み具合を報告しあいながら、頑張って進めています。友人の家がきれいになっていくのを見ると、私も負けていられないと思います。
(東京都 中野区 40代 Y様)
モノと自分に、向き合う決意ができました
セミナーに申し込むまで、2ヶ月ぐらい迷っていましたが、思い切って申し込んでよかったです。
私は、頭でわかっていても、なかなか行動に移せないことが多いのですが、「片づけは、モノを通して自分と向き合うこと」と教えていただき、そういう自分と向きあっていこうと決意しました。
(東京都 世田谷区 30代 K様)
セミナーは、濃厚な90分間でした
こんまりさんの本、4冊すべて読んでいる私でしたが、活字からは読み取れなかったものを、たくさん得ることができた、濃厚な90分間でした。
こんまりさんの個人レッスンでのエピソードを聞いたり、ビフォー・アフター写真をたくさん見せて頂き、リアルに自分の理想の暮らしを思い描くことができました。
本を読んでも、なかなか実行に移せなかった私ですが、その理由も教えていただき、帰って、すぐに実行することができました。 (40代 東京都 港区 T様)
モノのお役目を全うさせることができました
捨てられない昔のフォーマルウエアの存在が気にかかっていましたが、セミナーで、「片づけとは、モノのお役目を全うさせてあげること」と教わり、思い切って娘の学校の式典用のスカートに作り替えました。
何年も日の目を見なかったフォーマルウエアが生まれかわって、服自身も喜んでいるような「気」が感じられ、私もスッキリしました。
服にも気持ちがあるのかなと思いました。
モノの気持ちを考える片づけを続けていこうと思います。
(東京都 中野区 40代 ぽぽさん)
ときめきにフォーカスしたセミナーでした
お客様の声 片づけ講座
こんまりさん直伝の講座内容にワクワク
千葉県 千葉市 40代 K様
磯部先生は4年前にこんまりさんから直接個人レッスンを卒業され、養成講座も直接指導受けられたので、レアなこんまりさん直伝の内容がてんこ盛りです。
風水を取り入れた収納法や、毎日おうちに挨拶すると、おうちが答えてくれるなど、とても興味深い話でした。
また、次回までの課題が出されることも、私にとってはよかったです。
1人で片づけをしていた時は、課題も締め切りもなかったので、つい、ダラダラしてしまいましたが、毎回課題をこなすことで、着実に進んでいると、実感しています。
「収納の達人になるべからず」に衝撃
千葉県 市川市 豊島京子様
もともと片づけや収納が大好きな私は、他の片づけ法との違いもよくわからないまま、たまたま日程があった磯部先生の講座に申し込みました。
収納が得意で、もっと極めたいと思って申し込んだのに、
初回の講座で「収納の達人になるべからず。」と言われ、
出鼻をくじかれました。
ところが、講座でお聞きした内容をもとに、自分で片づけを進めていくうちに、あることに気がつきました。
それは、今まで私がやっていた片づけは、モノを自分の都合で移動しているだけだったということです。
モノの気持ちになって考えるという視点や、
「収納とは、あるべき場所に物を納める神聖な儀式」という
考え方は「目からウロコ」でした。
モノに対する謙虚な気持ち、
ものを慈しむ気持ちが湧いてまいりました。
びっくりするくらい丁寧な説明に感動
東京都中央区 50代 Y様
講座で伺ったことを実践するたびに「ほーっ、なるほど、こういうことか。」と感動することも度々あるのですが、それと同時にたくさんの疑問も湧いてきます。
細かい事なのですが、御朱印帳の置き場所、アロマグッズと香水は一緒にして良いのか、キッチンスポンジの収納場所、寛永通宝や、ブリキのおもちゃなど骨董品としての価値のあるモノの手放し方等々。
磯部先生は、私が質問する度に、びっくりするほど丁寧にお返事を下さるので感動しています。
今は小物の片づけ祭り真っ最中ですが、片づけが楽しくて仕方がありません。
「ときめく」は、大和言葉だった!
東京都 府中市 50代 M様
磯部先生は、国語の先生だったので、語彙が豊富で、説明の仕方がうまいなぁと思うことが度々ありました。
「ときめく」の解説では、源氏物語の冒頭を引用して、語源から説明してくれました。
「ときめく」は、1000年も前から使われていた「大和言葉」だったのです。
もちろん、今とは違う意味もあったのですが、語源がわかると、より深く、ときめく感覚が味わえるようになりました。
ときめき片づけは、奥が深いなぁと思いました。
こんまり流なら必ずうまくいくと確信
東京都 調布市 50代 金子佳美
磯部先生は、国語の先生だったので、説明の中に、ことわざや、四字熟語が自然に混ざってくるのが面白いと思いました。
でも、一番感動したのは、源氏物語の冒頭を引用して、
「ときめく」を、語源から説明してくれた時です。
「時」に、「春めく」の「めく」がついて、「時めく」
そしてその意味は… (続きは、講座で。)
この解説を聞いて、「ときめく」感覚がより一層理解できるようになりました。
他の片づけ法も勉強しましたが、この方法(こんまり流)なら、必ずうまくいくと確信できました。
お客様の声 個人レッスン
片づけ祭の醍醐味は、個人レッスン❣️
東京都 調布市 50代 金子佳美様
私は、もともと片づけが得意だと思っていたのですが、
こんまりさんの本を読んで衝撃を受け、すぐに講座を申し込みました。
講座で出される毎回の課題もきちんとこなしたので、
自力で片づけ祭りが終わったと思っていました。
ところが、何かモヤモヤするものがあり、
思い切って個人レッスンを申し込みました。
私は、レッスン時間内に終わるかどうかばかり気になっていましたが、先生は洋服から順番に、一つ一つ丁寧に見てくださいました。
少しずつ手直しを加えたり、アドバイスを下さったりして、
レッスンが進んでいきました。
後回しにしていた、結婚前の自分の写真を、
一緒に「ときめきチェック」をしてもらったおかげで、
「本当にすべての片づけが終わった」と、実感できました。
個人レッスンでなければ得られなかった「気づき」もありました。講座の内容も良かったのですが、やはり、ときめき片づけの醍醐味は個人レッスンだと思いました。
片づけレッスン直後に奇跡が❗️
東京都 杉並区 50代 M 様
私は、体験セミナー受講後、1年以上経ってから個人レッスンを申し込みました。
やはり1人では、どうしても先に進みませんでした。
3度目のレッスンで書類を片づけましたが、先生がお帰りになった後、保険会社の方が来宅し、証書を確認して、びっくりいたしました。
2年半前に怪我をして入院した娘の保険金を請求し忘れていたのですが、もう期限切れだと思って、諦めていました。
ところが、まだ間に合うと言うのです。
書類の片づけをした直後だったので、保険会社の方から言われたときに、スムーズに書類が出せたことも幸いでした。
片づけをしていなかったら、請求し忘れていたことも思い出せなかったかもしれません。
また、書類の中から現金が入った封筒も見つかり、この日は思いがけない臨時収入に、びっくりするやら、嬉しいやら。
これからも、どんな奇跡や魔法が飛び出すのか、次回の片づけレッスンが楽しみです。(毎回のレッスンで、びっくりするようなことが起きています。)
サービス一覧
こんまりメソッドワークショップ
内容
90分で近藤麻理恵著「人生がときめく片づけの魔法」の
エッセンスを、講師の体験を交えつつ、お客様の悩みに寄り添いながら、わかりやすく解説します。
【座学】
・片づけで1番大切なこと。
・片づけマインドとは? ときめきとは?
・リバウンドしないための5つのステップ
・片づけの順番が大切な理由
・収納2原則
【ワーク】
・ときめきミニワーク
・片づけQ&A
【レジュメ付き】
・協会オリジナルのレジュメを、配布します。
【持ち物】
・筆記用具、お好きな飲み物
メリット
・本を読むのが苦手な人でも講師の体験談やビフォーアフター の写真などから、ときめき片づけ法がリアルにイメージできる。
・仲間が増える。
・自己流から脱却するヒントが得られる。
・片づけスイッチが入る。
・質疑応答の時間がたっぷりあるので、疑問が解決する。
・受講後3カ月間、講師にメールで質問することができる。
料金体系
・ワークショップ(ホームページのカレンダーに掲載)… 5,500円
・出張セミナー(お客様とご相談の上、日時と場所を決定)
プライベートセミナーの場合、6,000円+交通費
2名様で開催の場合、お一人様5,500円+交通費(2人で分担)
3名以上で開催の場合、お一人様5,000円+交通費(参加者で分担)
(交通費は、丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅からの、往復の運賃)
・事前に振り込みをお願いしております。
*キャンセルポリシー
開催10日前までのキャンセルは全額返金。
7日前までは80%返金。
前日までは30パーセント返金。
当日キャンセルは返金なし。
ただし、同一講師の次回以降の開催セミナーに無料で振替可能。
(返金の場合は、手数料として500円申し受けます。)
こんまり流 片づけ講座
3カ月間、講師や仲間と励ましあいながら、
ご自分で片づけができるようになるプレミアムな講座です。
内容
・第1日目の内容
【座学】
・ときめき片づけの基本
・収納について
・衣類の片づけ
・片づけを加速させる秘密の方法 その1
【ワーク】
・ときめきミニワーク
・片づけQ&A
・第2日目の内容
【座学】
・前回の復習と、1ヵ月間の実践報告
・本の片づけ
・書類の片づけ
・小物の片づけ
・片づけQ&A
・片づけを加速させる秘密の方法 その2
【ワーク】
・ときめきミニワーク
・片づけQ&A
・第3日目の内容
【座学】
・実践報告と、Q&A
・キッチン小物の片づけ
・思い出品の片づけ
・片づけを加速させる秘密の方法 その3
・片づけ卒業とは
・ときめき片づけ宣言
・修了証授与
・記念撮影
【ワーク】
・ときめきミニワーク
・片づけQ&A
《各回共通》
【レジュメ付き】
・毎回、協会オリジナルのレジュメを配布
【持ち物】
・筆記用具、お好きな飲み物
メリット
メリット
・こんまりメソッドの全容を学ぶことができる。
・こんまり先生から直接個人レッスンと、養成講座を受けた
講師による、他では聞けないエピソードが満載。
・自力で片づけを進めることができる。
(もちろん個人レッスンとの併用も可能。)
・受講中はもちろん、受講終了後も、半年間、
何度でも無料でメールで質問することができる。
・講師の個人レッスンを割引価格で受講できる。
・毎回宿題が出るので、「聞いただけ」で終わらず、
実践することができる。
・グループメールにより、仲間と励ましあいつつ、
全員の質疑応答を共有できるので、モチベーションが
高く維持できる。(他のメンバーのがんばりに刺激を
受けたり、他の人の質疑応答の内容を見ることにより、
新たな発見や気づきがある。)
・片づけコンサルタントになりたい人には、
知識を体系的に学べるので最適。
料金体系
48,000円(税込み 51,840円)
事前に銀行振り込みをお願いしております。
*キャンセルポリシー
開催 14日前までのキャンセルは全額返金。
8日前までは80%返金。
前日までは50パーセント返金。
当日キャンセルは返金なし。
ただし、同一講師の次回以降の開催講座に無料で振替可能。
(返金の場合は、手数料として500円申し受けます。)
こんまり®️流片づけ個人レッスン
こんまりさん直伝の片づけコンサルタントが伴走しますので、
最短で片づけを終わらせることができます。
メリット
・最短で片づけを終わらせることができる。
・ 1人でやっているとつまずいてしまうポイントを、
講師と共に乗り越えることができる。
・ 自分の持っている洋服類の正しいたたみ方を、
全てマスターすることができる。
・自分では気づかない買い物の癖や、物の持ち方、
手放し方の傾向を知ることができる。
・ご自宅の間取りや収納に合わせて、
具体的なアドバイスをもらうことができる。
・ご自宅の片づけに関する、あらゆる疑問や悩みに、
講師と共に向き合うことにより、ご自分に合った解決法を
見つけることができる。
・片づけ祭りを終わらせることにより、単に家が片づくだけ
ではなく、自分の人生に新しい視点を見いだすことができる。
・片づけコンサルタントになりたい人には、
個人レッスン受講は、貴重な体験になる。
受講条件
個人レッスンは、どなたでもお申し込み頂けます。
レッスン前に、「人生がときめく片づけの魔法」をお読みになることをお勧め致します。(読んでいなくても、申し込めます。)
料金体系
個人レッスン料金
・原則、1回5時間で、3万円+税金
・ご都合にあわせ短縮や延長も可能。
その場合30分単位で、3,300円
交通費は、丸の内線・南阿佐ヶ谷駅から、お客様の最寄駅までの往復交通費の実費。
✳️コロナ対応のため、期間限定で「Zoomによるオンライン個人レッスン」も受付中。
オンライン個人レッスンは、1時間単位で受け付けます。
(1時間・ 4400円)
詳細についてはお問い合わせください。
プロフィール
「こんまりさん直伝」 こんまり流 片づけコンサルタント.
磯 部 恵 子
東京は日本橋、浜町生まれ。
祖父の代から住み続けた3代目の江戸っ子。
横浜の女子校の国語科教員として11年間奉職。
退職後は、家庭教師となり23年間、児童・生徒・学生を指導。
2014年9月、34年間の教員生活に終止符を打ち、
第2の天職「ときめき片づけコンサルタント」に転職。
家庭教師の経験からも、 片づけの重要性を認識する。
(家の中の環境と学習効果には、大きな相関関係があると感じる。)
ちなみに、こんまりさんとは、小学校と大学が同じで、
不思議なご縁を感じます。
日報住まいのリフォームフェア2017春 」新潟会場でミニ講演会
こんまり流 片づけに関する、これまでの歩み
・ 2011年3月、「人生がときめく片づけの魔法」読了。
・ 2011年5月、こんまりさんの「片づけ体験セミナー」に参加。
・ 2011年7月から9月 こんまりさんの「魔法学校」(現・「ときめき片づけ講座」)受講
・ 2011年10月に初めての個人レッスンを受講。
・ 2012年6月に、こんまりさんから、片づけ卒業認定を受ける。
・ 2014年春、こんまりさんから、養成講座受講のお誘いを受ける。
・「日本ときめき片づけ協会」立ち上げ前の初期メンバー24名のうちの1人。(養成講座0期生)
・ 2014年6月 ときめき片づけコンサルタント養成講座修了。
・ 2014年7月ときめき片づけインストラクター養成講座修了。
・ 2014年8月モニターレッスンや体験セミナーを開催開始。
・ 2014年9月ときめき片づけコンサルタント2級合格。
これまでの実績
・こんまりメソッドワークショップ開催 70回 ( 118人)
・こんまり流片づけ講座開催 3回(6人)
・ミニ講演会 「日報住まいのリフォームフェア2017春 」新潟会場でミニ講演会
・個人レッスン受講者45人
個人レッスン開催場所…東京(中央区・杉並区・世田谷区・中野区・練馬区・調布市・三鷹市・武蔵野市)
福島県福島市・長野県・埼玉県所沢市
・個人レッスン回数 157回
・卒業生6名のうち2名が、片づけコンサルタントになる。
資格
・こんまり流 片づけコンサルタント
・こんまり流 片づけインストラクター
・整理収納アドバイザー2級(日本ハウスキーピング協会)
・収検3級(日本収納検定協会)
・華道 小原流 家元准教授
・茶道 江戸千家表流
講座・セミナー予定表
コロナ対策として、オンラインでのワークショップ・片づけ講座を開催中。
マンツーマンの個別ワークショップも可能です。
お客様とご相談の上、日程を決めさせていただきます。
お問い合わせください。
お問い合わせ
こんまり流片づけワークショップ(旧 片づけ体験セミナー) や、
片づけ講座・個人レッスンについての
お問い合わせは、下記よりお願いいたします。
コロナ対策として、zoomでの開催も可能です。
ご都合の良い日程・場所での個別ワークショップもリクエスト開催いたします。
© 2016